故障したPCから無事にデータを救出できた。しかし、新しいPCの環境を整えなければならない。いつもながらこれが非常に面倒だ。
●ブラウザとメーラー
大昔にNetscapeを使っており、そのメールをインポートできたことから、Operaを使い続けている。はっきり言って超マイナーブラウザである。だがOperaの素晴らしさは、PCを引っ越すとわかる。ファイル構造が公開されているので、指定のフォルダを持ってくるだけで、以前のままの設定で使うことができるのだ。メーラーのOpera mailも同様であり、接続設定やパスワードを探す必要もない。助かる。
●画像編集ソフト
Photoshopを使っていたのだが、ライセンス認証が故障したPCにあるため、再びインストールするには手続きが必要だ。
このblogに載せる画像を加工する程度のことなら、フリーのツールでも十分なので、間に合わせのものを探すことにした。有名なところで「Gimp」があるが、Photoshopで慣れていると、ちょっと使いにくい。何かないか、と思っていると…
こんな素晴らしいものを見つけた! ブラウザで動作するのでインストール不要。意外と動作も軽い。何より、Photoshopとインターフェースが近く、違和感なく使えるのが良い。これは掘り出し物だ。
PCの故障をきっかけに、様々な知識を得た一週間だった。ちなみに、古いPCは修理の見積もりに出したが、ヨドバシの修理担当者が、「このメーカー、サポート悪いんですよ」とぼやいていた。時間もお金もかなりかかる見込み。トホホ…