月末に気になるあれこれをメモ。
有料版となる建国者パックを購入していたのですが、ついにこの時を迎えてしまいました。来月で最後なので、なるべくインしようと思います。オンラインゲームには珍しく、良くも悪くもプレイを急かされないゲームなんですよね。アイテムも使い切らず、余ってしまっています。可能性を感じさせるアイデアが多数盛り込まれていただけに、この開発が次回作に生かされることを期待したいです。
「GRAVITY DAZE 2」は、シングルプレイが基本です。しかしながら、ちょっとしたオンライン要素によって、かなり面白くなっているのは事実ですので、終了は残念です。オンライン専用ゲームなら、ユーザーの減少によってサービスが閉じられるのは当然ですが、このゲーム程度のオンライン要素の維持に、そんなにコストがかかるものなのでしょうか。将来、廉価版等が出た時どうするのかも気になります。
PS+会員、大勝利! なんとなく買いそびれていたので、ぜひともダウンロードさせていただきます。容量がどれほどになるのか心配ではありますが。それにしても、発売から2年経っている、新作「サヴァイブ」のプロモーション時期、などの理由はあるのでしょうが、これだけの超大作がタダとはインパクトがあります。中古ショップはかなりの苦境に立たされているのではないでしょうか。
いや〜、楽しみです。これは未確認情報ですが、どうやら「レッド・デッド・リデンプション」よりも過去を描いた物語となるらしいです。なるほどなるほど。確かに前作では、西部劇時代の終わりを描いていましたものね。また、エピローグの描写が秀逸でしたので、あれに続きがあるとなると、なんだか間が抜けてしまいます。「2」の結末でマーストンが出るようなことがあったら、私は泣きます。
面白そうなゲームが多くて困りますね。しっかり選ばないと時間がないです。