私事ですが、両親が相次いで入院し、趣味も仕事も低調な一年となりました。ブログのために、意識してエンタメとつながっていることが、心の支えとなっています。それでは今年の人気記事をどうぞ。
●ドラマ「ゴシップ」に先んじられる古塔がダサい(2/5)
ドラマの内容が、イラストレーター古塔つみのトレパク事件と偶然にもシンクロした、という記事です。その後、古塔は新しいスタジオを立ち上げて活動を再開しているそうで、なんともたくましいですが、NFT販売というあたりがうさん臭くてお似合いです。
●若い人お断り:ニンテンドーダイレクト2.10(2/13)
わざわざ紹介しておきながら、結局どのゲームもプレイできていません。時間がとれないので、これからもこういう事が増えそうです。そして、「Loop8」に至っては、まだ発売されていません。延期はやばそうだなあ、どうしようかなあ。
●シン・ウルトラマン
個人的に今年1番と思っている映画のレビューが、多く読まれて良かったです。最近、配信がスタートしたのですが、止めたり繰り返したりして観るとそれはそれで面白いんですよね。構成がテレビ番組的だからでしょうか。
今年アクセスを集めた過去記事その1。DSの知る人ぞ知る傑作ゲームの紹介ですが、なぜ今さらアクセスが集まったのでしょう。海外ではシリーズが継続しており、スマホやSwitchで新作がリリースされています。もう一度日本語化してほしいですね。
●世界はもっと「ギャルと恐竜」を讃えるべき(2020/4/22)
今年アクセスを集めた過去記事その2。どこからリンクされているのでしょう、思い出したようにアクセスが急上昇します。原作のマンガが、今年連載終了したそうですが、そのせいもあるのでしょうか。
来年は、これまで通り更新できる状況とは思えませんが、できる範囲で続けていきたいと思いますので、お暇なときにはのぞいて見てください。それでは皆様、良いお年を。