●Switch 9月号 ジブリをめぐる冒険
映画の公開からしばらく経って、パンフレットが発売されたのですが、あまりに内容が薄いと不評です。
とにかく不思議な物語でしたから、内容の解説や出演者の感想が見たい。そんな人にピッタリなのが、この特集記事。鈴木敏夫、主要キャストの声優、主題歌の米津玄師、作画監督の本田雄、と一通りのインタビューが載っています。アオサギ役の菅田将暉がいないのは惜しいですが、パンフレットに求められていたであろうものが、ほぼここにあります。
●失われたものたちの本
「君たちはどう生きるか」の本当の原作と言われている児童文学。
先日読了しましたが、いやはや驚きました。主人公の境遇と言い、城で待ち受ける王様と言い、アオサギを彷彿とさせるねじくれ男と言い、何もかもそっくりではないですか。映画は、この物語を宮崎駿の世界観に置き換えて作ったとしか思えません。エンドロールに原案として載っていないのが不思議なくらいです。
大阪梅田の丸善ジュンクでは、この本が「君たちはどう生きるか」関連書籍として置いてあったのがさすがです。