特別なことは何もできませんが、今年は両親と大晦日を迎えることができました。最近は、一日一日が無事であることのありがたさが身に沁みます。それでは、今年の人気記事をご覧ください。
●定期開催を希望!:ゲームパビリオンJP(4/4)
新しいイベントを訪問したレポート。続報ですが、希望した通り定期開催になりました! 次回は3/30です。そして、「人は金成り」のSwitch版が出ました! ただ今お得なセール中です。
●シン・仮面ライダー(4/16)
他の「仮面ライダー」シリーズ作品と比べると、実に奇妙な映画でした。しかし、昔のものを今に通じるかっこ良さにリニューアルする手腕は天才的です。なお、ドキュメンタリー番組で批判を集めてしまったのは残念でした。
●松山洋社長がお怒りのようです(7/23)
それでは私も、松山社長風に言ってみましょうか。「バルダーズ・ゲート3」を見ずに、新しいRPGを企画しようなんてのはナンセンスです。あなたがやろうとしている事の多くが、このゲームの中ですでに実現されています。
●君たちはどう生きるか(8/6)
内容はともかく、事前の情報がないというのは、本当に特別感がありました。先日のNHKのドキュメンタリーも面白かったですね。取材した人、放送までの長い間、秘密をバラしたくて大変だったんじゃないかな。
●ゴジラ -1.0(12/2)
面白いけど、戦中戦後という時代設定はどうなの? と思っていましたが、海外でうけているのは意外です。1月にはモノクロバージョンが公開されますが、どのくらいお客が入るか見ものです。
最近は、ゲームを流行っているタイミングでプレイできておらず、記事へのアクセスが減っています。一方、映画は比較的早く記事にできているせいか、アクセスを集める結果になっているようです。それでは皆様、良いお年を。