ゲームのモブキャラがプレイヤーに恋する話なら最近見た。いやそれは「フリーガイ」。じゃあ、ソーセージみたいなキャラがわちゃわちゃするオンラインゲームか。いやそれは「フォールガイズ」。
「フォールガイ」は、スタントマンを主人公にしたストーリーだ。コルトは、超有名俳優(ということになっている)トム・ライダーのスタントを長く担当してきたが、事故により現場を離れる。1年後、プロデューサーのゲイルの説得でスタントマンに復帰するが、そこでは、かつての恋人ジョディが監督に昇進しており、一方、主役のトムが行方不明になっていた。
チラシの印象の通りのバカ映画だ。面白いアクションがすべてに優先し、ヒューマニズムもメッセージ性もどこかに置き忘れている。こういう作品では、観客も小難しいことを考えず、ただ楽しさに身をゆだねるのが正しい。前半は思ったより恋愛模様が多く、テンポが悪いのがいただけなかったが、トムの失踪の真相に迫ってからはぐんぐんテンポアップして面白かった。
トムはやばい事件に巻き込まれているようで、コルトは次々に敵に襲われる。コルトはスタント能力を生かして、危機を乗り越えていく…のは当然だが、彼だけではなくスタント・コーディネーターのダンも見事な戦いぶりを披露。とどめに、恋人で監督のジョディまでもが格闘をこなすのには笑ってしまった。ここだけ「クワイエット・プレイス」のエミリー・ブラントになってた。
ジョディが撮る映画は、あまりお客の入らなさそうなSFで、スタントマンをこき使う割にはおよそ緊張感のない内容。スリル満点なのはトムがらみの事件の方で、いいコントラストになっていた。コルトが慢心したトムを出し抜いて、主役の座を奪うのかと予想していたが、全然そんな話にならなかったので驚いた。
この映画は、エンドロールが素晴らしい。アクションシーンのメイキングになっているのだが、この映画自体のスタントマンを見せてくれるのだ。スタントマンを主人公にした物語が、スタントマンを礼賛して終わるのは非常に誠実、好感が持てた。
最後におまけ。作中ではKISSの曲が何度も使われているが、私はこのCMを思い出した。懐かしすぎる。
レトロ度 9
スタント愛 10
計画性 2
個人的総合 9