注目はもちろん、各社の次世代機向けタイトルとなるが、今回のショーの主役をかっさらったのは、間違いなく任天堂であった。毎年展示ブースも出してないのにね。
任天堂・岩田社長が、「ゲーム人口の拡大に向けて 〜ゲーム産業に今、何が必要か〜」という講演を行ったのだが、そのなかで、今まで伏せられていたRevolution用コントローラーを初めて公開し、プレゼンテーションを行ったのである。
気になるその内容はこちら
これは驚いた。PS3やX-BOX360が争っている間に、DSで自信を持った任天堂は、Revolutionを従来のゲーム機とは全く違った操作に仕立ててしまったのだ。今まで、三次元的な操作に四苦八苦していたゲームが、このコントローラーでは、直感的に生まれ変わる。また、大画面の映像に対し、タッチパネルのように感覚的に触れることが可能になる。当然、この新しさを生かしたゲームが用意されるわけで、その期待感は有名RPGの続編を楽しみに待つのとは全く別次元のものと言って良い。
未来がまた一つこっちへ近づいてきた。