
おんたま君からコミックバトンが回ってきました。
次、Dr.K
コミックといえば、この人です。
…だそうです。へいへい、答えますよ。
Q1:あなたのコミック所持数は?
売ったり買ったりで数えられない! 多分今あるのは800冊くらいではないかと。しかもその半分以上が手塚治虫。
Q2:今読んでいるコミックは?
画像で出しときました。「手塚治虫カラー秘蔵作品集」です。限定3000部で、定価5000円。学生諸君には、とても手が出まい(笑)。これはもともと、何万円積んでも読むことがかなわなかった幻の作品を集めたものですから、これくらい安いもんです。
Q3:最後に買ったコミックは?
小畑健「DEATH NOTE」8巻。作者、ニアで遊びすぎ。
Q4:よく読む、または思い入れのあるコミックを5冊
・浦沢直樹「PLUTO」
間違いなく、今一番先が気になるマンガ。
・花沢健吾「ルサンチマン」
時々読み返したくなるだけの魔力がこのマンガにはある。
・相原コージ・竹熊健太郎「サルでも描けるマンガ教室」
当時のマンガ界をぶった切って、大いに笑わせてくれました。
・ロクニシコージ「すべてに射矢ガール」
弱者の視点で描き、ラブコメでギャグのハズが心に刺さる問題作。
・木城ゆきと「銃夢」
本物のサイバーパンク。悪役の心情の苛烈さでは「デスノート」など虫けら以下。続編の「Last Order」は、かなりストーリーがぐだぐだになってきたが、それでも結末を気にせずにはいられない。
Q5:バトンを渡す5名
5人も思いつかないや。
しかし、とりあえずグエングエンさんは指名しておこう。彼女のマンガ経験はただ者じゃないし。日記に書かれるのを期待して待とうか(笑)