
とんでもないゲームを買ってしまった。
ひどいことに、エンディングの時点で、全国のシナリオの三分の一も読めていない。しかしながら、エンディング後も未読シナリオにチャレンジできる仕様なので、現在まったりと延長プレイ中である。
Dr.Kが独断で選ぶ「四八(仮)」良シナリオ
1、長崎「信愛」
ありがちな恋愛からスタートして、意外な方向へ。住人システムを生かした形で続編が出現する仕掛けも良い。
2、高知「ノツゴ」
水木しげるによる短編。土俗的な恐怖感がたまらん。なんでこのシナリオに絵がないんだ。
3、東京「オンラインゲームの悪夢」
ギャルゲー風の絵で進行する異色シナリオ。ゲーム内をもっとふくらませてくれれば、単独で商品にできそうな話。(図)
Dr.Kが独断で選ぶ「四八(仮)」悪シナリオ
1、「あなたシナリオ」
強制的に挿入される特別シナリオ。選択肢によってはゲーム終了、作者による自画自賛、ネット叩き、奇抜なだけの結末…。悪ノリにつき合わされるプレイヤーが一番の被害者。
2、広島「ヒバゴン」
写真一枚で終わり。しかもこれヒバゴンじゃねぇし。
3、和歌山「相談」
まさかゲームの中で、OLのどろどろ話を見せられるとは。ある意味、よく書けてるってことなんだけどね。
これまで散々悪態をついてきたが、長くプレイしていると、ちまちまと日本地図を塗りつぶしていくのが妙に楽しくなってきて困る。肩すかしな話に遭遇しても、おお、そう来たか、と鷹揚に構えることができ、四八環境に心身が適応してきたのを感じる(笑)。もういつ周防勇人から手紙が来てもおかしくない。
とんでもないゲームを買ってしまった。
買わないけどちょっとだけ見てみたい、という人は、一部シナリオがニコニコ動画に上がってるのでどうぞ。
〈完〉