毎年恒例の任天堂カンファレンス。社長プレゼンは今回も必読である。新型携帯機、ニンテンドーDSiがやはり話題になっているようだ。
さて、任天堂の発表については、いつも手放しの賞賛となる傾向の当ブログだが、今回は2点ばかりつっこまさせていただく。
【その1】
ニンテンドーDSi 18900円
PSP3000 19800
XBOX360アーケード 19800
あれ、実は箱、安くね?
【その2】
ニンテンドーDSi 11月1日発売
街へいこうよ どうぶつの森 11月20日
Wiiであそぶ ピクミン 12月25日
急に発売しすぎ。お金があったとしても、プレイする時間がない! 「ブロブ」や「428」といった他社タイトルも買うつもりだったのに、考え直さないと。出る出ると言ってなかなか発売日が決まらない、某タイトルとは大違いだ。
面白そうだなーと思ってやっぱり欲しくなってます(笑)
子どもの間じゃやっぱこれを持ってたら人気者なんだろなぁ…
箱ですが、あれHDDなしだったりします、まぁHDD買ったとしても3万までですから、安いといえば安いですね、ただしPS3よか1年先行していてアレですが・・・。
しかし任天堂の情報戦略はしっかりしていますね〜。
どことは言いませんが、ゲームショウ当日のサプライズに期待とかいう戦略は、例年やってるとサプライズでもなんでもないんだよね、これが。
ゲームショウだからエンターティナーなショウも必要なんでしょうが、見本市なんだからあらかじめ適度の情報を出しておいて現物を当日会場で確認するほうが、私は健全だよなぁって気がするのですが、そこのところどうなんでしょう?