深夜放送のTV版エヴァが、昨晩最終回を迎えた。
改めて見ると、なかなか味のある終わり方、と思えてくるから面白い。この最終回は納得できない → 旧劇場版を見るとさらに鬱 → TV版のままで我慢するしかない、というひどい流れだった昔を思えば、新劇場版が元気に続行中の現在は天国のようなものである。
TV版エヴァンゲリオン及び旧劇場版は、インターネットの普及とタイミングが一致しており、掲示板やホームページで、キャラや謎解きの話題が大いに盛り上がった。ネット環境はWin95と電話回線、2ちゃんねるもまだ存在しない頃のことだった。
一方、今回の一挙放送で初めて見たという新規組も当然いるわけで、2chの実況板をのぞいてみると、新旧入り乱れたコメントが見られて楽しい。
-------------------------------------------------
おめでとうって一緒に言わなきゃ
ついに人類補完計画やエヴァの謎が解けるんですね!
↑いや、たぶん解けないと思うぞw
驚愕の最終回
「あまりにも時間が足りない」ってひでぇなw
庵野のリアル愚痴w
これやるなら旧劇もやれよ
何度見てもよく分からんな
社会の資料集みたいな写真ばっか
庵野「めんどくさいから」
声優さんは何を考えながらこの回を演じたのだろう
賛否両論あるけどやっぱりこれだけのアニメはもう出ないな
えええラフ…
ポリゴンフラッシュなんて目じゃないな
作 画 崩 壊
これは酷いwwwわざとやってるんだろうな
作画とかいうレベルじゃねぇwwwwwwwwwwwwww
でもずっと見てるとTV版最終話が一番好きになる不思議
映画も全部見て一周すると、これが手抜きじゃなくて内面世界の描写にちゃんと見えるんだよな シナリオがぶれてないからなんだろうけど
好き嫌いは別としてTVシリーズの最終回としてこれはないわw
最後にもう一度変わろうとするシンジ君に心を打たれるわ
でも確かにTV版最終話としてはないわww
なんでこんな絵なの?
↑金と時間と庵野の器量がなかった
画コンテ回
言葉遊びだ
きたああああああああああああああああ
学園きたー
これ見たときまさかの夢オチかと思ったわw
ここのゲンドウのかわいさは異常
ヱヴァの行く末がこんな感じだったらいいのにな…
この綾波のかわいさは異常
ちこくちこく〜
カレカノを思い出す。というか、カレカノにつながるんだろうなw
なんかいつもこのシーンで悲しくなるのって俺だけ?
へいわだねぇ
この時の俺とケンスケのシンクロ率400パー
「喜べ男子」 ミサトかっけぇw
またラフw
「引き→」ワロタw
この続き‥‥どこで見れんの?
画面にヒビが入って・・・
↑あれ月のヒビと重なってんだろなあ
おめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとう
これさ、父と母だけ拍手してなくて見守るだけなんだよな
全回転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ これパチンコ用に作ったシーンかと思ってたw
何度見ても分からないんだけど妙に納得させられてしまう
こんな終わり方でよく流行ったな 何なのこれ?
↑こんな終わりだからだよ 裏があるんじゃないかって
つうかこれ銀魂で見た展開だwエヴァが元ネタだったのか
当時はわけわかんなかったけどやってること自体は映画といっしょなんだよなぁ
新劇はもっとわけわからんラストになるような気がするんだ
でも「セカイ系」みたいな、中学生くらいのあいまいな世界認識がそのまま世界の危機に直結する話に比べるとちゃんと描かれてて面白いなw
放送当時小3くらいで全然意味わからなくて 20になって最近見直してTV最終回で泣いた
↑だよな
小さいころ見たときはイミフで終わってたのに今見るとシンジ君の頑張り具合が泣けるよな
今になると見た後にすげー爽やかな気分になれるんだよな
自分を認めて他人と向き合って生きることをシンジが選んだことが一番泣ける
逆にここまでくると新劇でアスカとくっつきましたユイが戻ってきて家族で幸せに暮らしてハッピーエンドです、でも賛否両論になるよな
十数年決着ついてないアニメの終わりなんてとうてい無理だよ
まぁ庵野も結婚して丸くなったから旧劇みたいなのにはならないだろう・・・たぶん
↑ところがギッチョン、そこで何かやらかすのが庵野
オリラジ帰れww
-------------------------------------------------
さて、エヴァをめぐる言説は難解なものが目立つ。面白いけどうんざりする、という人も多いのではないだろうか。よって、下に挙げたようなエンターテイナーには惜しみない拍手を送りたい。
ミサトさん確かにこう言ってるよな(笑)
昔ビデオに録りためたTV版を貸してくれと
言ってきました。パチンコやる人らしいので。
内容はさることながらやたら高いグッズといい、変なこだわりが許されるのがエヴァのすごいところですね。
というか、先生がネタスレまでチェックしていたとはw
一方アナログだと、「この放送は○○年以降見られなくなります」とか字幕が出たりするのであった