もうね、日本で始まった「サイレントヒル」の最新作を日本人だけが遊べないとか意味わからんね。見損なったよコナミ。「ラブプラス」なんか作り込んでる暇があったら、こっちを売れっちゅーの。
一方、マッドワールドはスパイク社の英断で逆輸入決定。プラチナゲームズの本気を、日本でも楽しむことが出来て幸せ。Wiiは、「ディシプリン」もそうだったが、他のハードで発禁になりそうなゲームが発売にこぎ着けることがある。意外?!
情報元:電気カチューシャ
もうね、日本で始まった「サイレントヒル」の最新作を日本人だけが遊べないとか意味わからんね。見損なったよコナミ。「ラブプラス」なんか作り込んでる暇があったら、こっちを売れっちゅーの。
一方、マッドワールドはスパイク社の英断で逆輸入決定。プラチナゲームズの本気を、日本でも楽しむことが出来て幸せ。Wiiは、「ディシプリン」もそうだったが、他のハードで発禁になりそうなゲームが発売にこぎ着けることがある。意外?!
情報元:電気カチューシャ
おかげさまで、某ハゲマッチョにも出会うことができました。ありがとうございます。
サイレントヒルファンなのでショックです。カッとなって北米版を注文しちゃいましたよ。中止発表まで、どうしてこんなに間があったんでしょうね……。
マッドワールドの話は吉報ですね。諦めていたのでなおさら嬉しい。そういえば、Wiiでは「デッドスペース」のガンシューが出たりもしますっけ。任天堂は意外と、バイオレンスに寛容?
任天堂の審査ですが、昔「これは流石に通らんだろ…」というヤバいネタをてんこ盛りにして審査に送ったら丸ごと通ってしまい「それ通っちゃうのかよ!?」とこっちが頭を抱えたことがあります(笑)。逆にソニーの方がガッチガチで、相当修正させられましたね。
それにしても、一体何にやばいものを仕込んだんだ…