GON君、ありがとう。貴君のレビューがなかったら、私はこの映画をスルーしたままで人生を終えてしまうところでした。
知名度は間違いなく最低で、公開終了まで秒読み段階。そこで、わずかに残っていた上映館へ、遠征しての鑑賞となりました。
本物です。
この映画は、次のような人にお勧めします。
・「赤毛のアン」は名作
・「となりのトトロ」では、〈トトロ〉より〈まっくろくろすけ〉が好きだ
・「おもひでぽろぽろ」は過去パートが素晴らしい
・「火垂るの墓」で節子が死ななかったら、と考えてしまう
・文部科学省が推薦するようなものは信用できない
・大人だからこそ楽しめるアニメがあっても良いと思う
いつもはフィクションとしての作りや工夫を重視する私ですが、「マイマイ新子」では、清々しいまでにその物差しはあてはまりません。子供たちは、消費されるキャラではなく、子供そのものとして生き生きと描かれ、出来事は、ストーリーの素材ではなく、子供たちにとっての現実として描かれています。ですから、
現実から逃避した物語で遊びたい人は、きっと失望しますから、見ないでください。
という原作者のメッセージにも妙に説得力があります。
確かに、アニメだからと言って、毎回のように荒唐無稽なものを苦心惨憺して生み出し、オタクどもに喰わせてやる必要はありません。私たちには、もう〈千年の魔法〉があるんですから。
声優演技力 9
ポジティブさ 9
癒し系 10
個人的総合 10
ここまでの評価を見てしまうと、一見の価値はあるなぁ、と悩んでおります。
悲しいかな興行が上手くいかなかったものは最悪DVDも出なかったり(でても結構時間を置いてとか)もしますしね……。
間に合いそうなら駆け込んでみます。