いよいよ発売日が迫ってきた。
私は、以下の理由で「ロリポップチェーンソー」を買わざるを得ない。
@SUDA51へ感謝のお布施
私は、これまでにSUDA51のゲームをいくつかプレイしてきた。「killer7」のイカれた世界設定に感嘆し、「ノーモアヒーローズ」のキャラクター性に惚れ込み、「ノーモアヒーローズ2」の磨かれた演出を楽しんだ。
ところが、いずれのゲームも発売後かなり経ってからの入手であり、ずいぶん値も下がっていた。こんなに楽しんだのに実に申し訳ない。
そこで、SUDA51にこれまでの感謝をこめて、「ロリポップチェーンソー」を発売日に購入することにした。しかも、Z指定のプレミアムバージョンは、数量限定なので早い者勝ちである。
A本家より面白い「金言賜りました」
「金言賜りました」とは、先日発売の「トーキョージャングル」のプロモーション映像。様々なクリエーターにゲームをプレイさせて、その感想を聞くという企画である。
この最終回に出演したSUDA51。今度は、「トーキョージャングル」の二人を招いて、「ロリポップチェーンソー」版「金言賜りました」を作ってしまった。この映像で、本作のとんでもない演出の数々が明らかになり、ますます買わざるを得ない。
『TOKYO JUNGLE』のPとDが『ロリポップチェーンソー』をプレイ! あの企画の逆パターンが実現
明らかに本家より面白いじゃないか。SUDA51め、うまいことやったな。