「任天童子」をダウンロードした。
クラブニンテンドーの景品は、例年だとカレンダーなどのグッズなのだが、昨年はなんとこのゲームソフト。どうやらソフト自体はDS用らしいが、手に入れるためにeショップへのアクセスが必要なため、3DSユーザー専用という謎の仕様になっている。
当初から〈カードゲーム〉とアナウンスされていたため、ソーシャルゲームの向こうを張るようなカードバトルものを想像していたが、やってみたら全然違った。
「シレン」のようなランダム生成の迷宮にもぐり、見えない敵の位置を「マインスイーパー」や「海戦ゲーム」のように探り、宝を集めていくゲームだった。カードは、そのターンの行動を決めるのに用いられている。
一応上画面に演出が表示されるものの、基本的には下のマップのみでゲームは成立している。一手一手、敵の位置を推理しつつ進める内容は、究極の地味さ。だが、スリルがあり、思考型の面白さもたっぷり。やり込み度も相当高そうで、これぞゲームという貫禄。思わぬ掘り出し物だ。
主人公が蔵部景品(くらべかげしな)。ゲームの目標である三種の神器も、それらしい名前ではあるものの、マリオ帽子、無敵スター、ハンマーに見える。ユーモアがあって楽しい。
公式サイトにつぶやきを残すと、もう一本貰えるというキャンペーンがあるので、ゲーム好きの友達にプレゼントするといいだろう。