黒船の来航をきっかけに、幕府が無力を露呈する中、京の町では勤皇志士と新撰組が睨み合い、無力な庶民は「ええじゃないか」を踊る。そんな世界観なので、緊迫感を持って町を歩いていたら…
ドンキが、和民が、平然と営業していて目が点になった。「龍が如く」にあったものは無理矢理にでも登場させる方針らしい。
探してみたら出るわ出るわ。
賭場を探したらなぜかポーカーがあるし、カラオケボックスは「歌声酒場」と名を変えて健在、バッティングセンターも見つかった。
ここまでやるなら、ゲームセンターや南田博士のバーチャル格闘ゲームも入れてほしかったなあ。