今年から一般客も入れたらしいE3。メジャー作品の発表については、すでにそこかしこで話題になっているかと思いますので、ここでは個人的な注目作を挙げておきます。
開発のえーでるわいすは、元プロによる同人サークル。前作「アスタブリード」は、PS4の初期ラインアップとして脚光を浴びましたが、今回はマーベラスの手ではじめから世界市場へ。まさかのE3出展となりました。アクション性と趣味性が高いレベルで両立しており、この作者の集大成的な一本という印象をうけました。水面シェーダーやべえな。完成に期待しています。
ヴァニラウェアの新作は、今年も映像のみの出展。一見、英語に翻訳しただけのように見えますが、よ〜く見ると新映像が混ざっています。ゆっくりですが進んでいます。気長に待ちましょう。
予想外の良作だった「ライフ イズ ストレンジ」。この新作は、クロエを主役とした前日譚のようです。マックスがいないとなると、最大の特徴だった〈時間巻き戻し〉ができないことになりますが、果たしてどんなゲームになるのでしょう、気になります! もっと気になるのは、リンク先にある通り、国内発売が見送られる可能性があることです。そんな、ひどい…
ちょうど今プレイ中の「Horizon Zero Dawn」に、DLCが発表されました。予定になかったのでちょっとしたサプライズです。クリアして売っちゃった人、けっこういるんじゃないかな。ムービーからは規模感が伝わらないので、価格はどれくらいになるのか、気になります! もちろん日本でも出ますよね?